「新型コロナウイルス感染症特別貸付(国民生活事業)」

  • #経営改善

新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来しているみなさまを対象とした「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を取り扱っております。

 

地域
  • 全国
実施機関日本政策金融公庫
公募期間2020/04/01~2022/03/31
上限金額・助成額8,000万円
補助率
利用目的
  • 経営改善
対象経費新型コロナウイルス感染症の影響に伴う社会的要因等により必要とする設備資金および運転資金
公式公募ページhttps://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/05/10~2022/06/10

モーダルシフト等推進事業(令和4年度)

モーダルシフト等の物流効率化を図る取組において、「協議会の開催等、物流総合効率化法に基づく総合効率化計画の策定のための調査事業に要する経費」や「認定を受けた総合効率化計画に基づき実施するモーダルシフト及び幹線輸送の集約化の初年度の運行経費」に対して支援を行います。

上限金額・助成額

1,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/07/25~2023/08/28

「統合医療」に係る医療の質向上・科学的根拠収集研究事業≪2次公募≫(令和5年度)

国民及び医療従事者の健康保持や疾病治療・予防の選択肢を増やし、医療の質の向上をはかることを目的とし、統合医療における漢方や鍼灸等の各種療法に関する研究開発を推進することによって、安全性・有効性等の観点から科学的根拠に基づく新たな質の高い臨床研究への展開に資する知見を創出し、将来的に患者・国民及び医師などに還元することを目標とします。

上限金額・助成額

500万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #設備の導入・更新

公募期間:2022/10/01~2022/10/20

新技術開発助成≪第110回(令和4年度第2次)≫

広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化することによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与することを目 的としています。
※申請にはマイページ取得が必要になります。マイページ取得期間:2022/08/01~2022/10/20まで

上限金額・助成額

2,400万円