「日本産農林水産物・食品の輸出商談等緊急支援事業」

  • #海外展開

新型コロナウィルス感染症の世界的拡大により、日本産農林水産物・食品の輸出の減少や商談機会の喪失等の影響を受けている国内の生産者・事業者・輸出商社等が、新規市場の開拓や有望市場において新たな日本産農林水産物・食品の輸出商流の構築を行うため、海外に赴き商談等を行うことを支援します。
日本産農林水産物・食品の輸出拡大のための海外の商談等の実施に関する計画、成果目標等を提出したうえで、計画、成果目標等が、本事業の趣旨に沿うものと判断される場合に、商談等の実施に係る経費の一部を補助します。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2020/07/17~2022/03/31
上限金額・助成額100万円
補助率1/2
利用目的
  • 海外展開
対象経費旅費(商談相手を第三国に招聘して商談を行う場合の旅費を含む)、謝金、賃金、使用料及び賃貸料、役務費、印刷製本費、広告宣伝費、消耗品費、委託費、通信運搬費並びに輸送費。
公式公募ページhttps://kinkyu-trade.com/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #経営改善

公募期間:2022/12/23~2023/01/19

IT導入補助金2022(セキュリティ対策推進枠)≪6次≫

生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等においてサイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態を回避するとともに、サイバー攻撃被害が供給制約や価格高騰を潜在的に引き起こすリスクや中小企業・小規模事業者等の生産性向上を阻害するリスクを低減するための支援を行います。
※申請開始時期:令和4年8月頃予定。発表され次第更新いたします。

上限金額・助成額

100万円

#海外展開

公募期間:2023/12/26~2024/01/26

令和5年度農林⽔産物・⾷品輸出促進緊急対策事業

早急に⻘果物輸出産地の体制強化を図るため、近年の輸出先国・地域の植物検疫条件や残留農薬基準等に対応し、その⽣産体制や品質保持のための流通体制の強化、輸出向けロットの確保等に向けて複数産地と輸出事業者が連携して⾏う取組を⽀援することを⽬的とします。

上限金額・助成額

4,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/10/16~2023/11/24

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(モデル構築支援事業))≪第2次≫(令和5年度)

地域防災計画や地方公共団体との協定等により災害時に避難施設等として位置づけられた物流・配送拠点等における車両等を電動化するとともにバッテリー交換式とし、各物流・配送拠点等をエネルギーステーション化することで、地域の再生可能エネルギーを活用した脱炭素型物流モデル構築と物流・配送拠点等の防災拠点化を同時実現して地域貢献型の新たな脱炭素物流モデルを構築する事業に補助金を交付します。

上限金額・助成額

12,000万円