【住宅省エネ2023キャンペーン】給湯省エネ事業

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

■概要
家庭のエネルギー消費の大きな割合を占める給湯分野について、高効率給湯器の導入支援を行い、「2030年におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与する事を目的とした事業です。

■コメント
当該事業は、国土交通省・経済産業省・環境省の3省がそれぞれ併用可能な支援事業を行います。
申請業務はワンストップで行えるので国土交通省「こどもエコすまい支援事業」、経済産業省「先進的窓リノベ事業」も併せてご検討ください。
公募期間は予算が上限に達すると終了となるので、早めの申請をお勧めします。

 

地域
  • 全国
実施機関経済産業省ー資源エネルギー庁
公募期間2023/03/31~2023/12/31
上限金額・助成額15万円
補助率・家庭用燃料電池(エネファーム)                 15万/台
・電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯器) 5万/台
・ヒートポンプ給湯機(エコキュート)                5万/台

1/6程度の補助率を想定しています。
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費・給湯器購入費用
・給湯器リース費用
公式公募ページhttps://kyutou-shoene.meti.go.jp/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/03/10~2023/06/01

小規模事業者持続化補助金 第12回公募

小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人が直面する制度変更(物価高騰、賃上げ、インボイス制度の導入等)に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

200万円

#経営改善

公募期間:2023/01/12~2023/02/17

令和5年度飼料穀物備蓄対策(配合飼料安定供給連携支援事業)

不測の事態における配合飼料の円滑な供給を図るため、関係者間の連携体制の強化に向けた検討会の開催、原料の利用・配合飼料の生産状況の調査、事業者の事業継続計画に基づく取組を推進するための研修会、優良事例調査等を支援します。

上限金額・助成額

2,800万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/09/27~2022/10/18

令和4年度 過疎地等における石油製品の流通体制整備事業(地下埋設物等の撤去工事)

過疎地等における石油製品の安全かつ効率的な安定供給体制の確保を目指すために、揮発油販売業者等が行う工事にかかる費用の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

1,000万円