国土交通省:「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」

  • #地方創生・観光・インバウンド

住宅に困窮する子育て世帯や高齢者世帯等の住宅確保要配慮者のニーズの高まりに対応するため、新たな住宅セーフティネット制度の枠組みのもと、既存住宅等を改修して住宅確保要配慮者専用の住宅とする民間事業者等を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関国土交通省
公募期間2021/05/21~2022/02/28
上限金額・助成額50万円
補助率改修工事 1/3
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費【補助対象工事】   [1]共同居住用の住居とするための改修・間取り変更   [2]バリアフリー改修(外構部分のバリアフリー化含む)   [3]防火・消火対策工事   [4]子育て世帯対応改修工事(子育て支援施設の併設を含む)   [5]耐震改修   [6]「新たな日常」に対応するための工事 等
公式公募ページhttps://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000235.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/03/31~2023/12/31

【住宅省エネ2023キャンペーン】こどもエコすまい支援事業

■概要
「こどもエコすまい支援事業」は、新築工事では子育て世帯・若者夫婦世帯を対象とし、ZEH基準を満たす住宅に最大で100万円の補助を受けられます。
また、リフォームでは全世帯を対象としており、対象のリフォームを行えば最大で60万円の補助金を受け取る事が可能です。

■コメント
当該事業は、国土交通省・経済産業省・環境省の3省がそれぞれ併用可能な支援事業を行います。
申請業務はワンストップで行えるので経済産業省/環境省「給湯省エネ事業」、経済産業省「先進的窓リノベ事業」も併せてご検討ください。
公募期間は予算が上限に達すると終了となるので、早めの申請をお勧めします。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新

公募期間:2022/04/05~2022/12/20

令和4年度香川県サテライトオフィス拠点整備補助金

首都圏への過度の一極集中のリスクが改めて認識される中、場所にとらわれないテレワークの活用や地方移住への関心の高まりを契機と捉え、県外から県内への企業及び人の移転を促進することを目的として、テレワークに取り組む県外企業等を対象にサテライトオフィスの拠点整備を行う民間事業者に対し、その整備に必要な経費の一部を補助します。
※補助金の交付申請前、原則1か月前までに事前相談してください。

上限金額・助成額

500万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発

公募期間:2023/09/29~2023/11/17

令和4年度補正予算 中小企業イノベーション創出推進事業費補助金(国土交通省)≪第1弾≫

革新的な研究開発を行う中小企業による研究開発を促進し、その成果を国主導の下で円滑に社会実装し、我が国のイノベーション創出を促進するための制度において、スタートアップ等が社会実装に繋げるための大規模技術実証事業を実施する場合に、補助金の交付を受けて造成する中小企業イノベーション創出推進基金を活用して、その経費の全部又は一部を補助することで、我が国におけるスタートアップ等の有する先端技術の社会実装の促進を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

520,000万円