富山県:「DX推進資金」

  • #設備の導入・更新
  • #融資

新型コロナウイルス感染症の拡大を契機として、デジタル化による生産性の向上や付加価値の創出が求められる中、中小企業者がDX化に取り組むための設備導入を実質3年間無利子で支援する制度です。

 

地域
  • 富山県
実施機関富山県
公募期間
上限金額・助成額3,000万円
補助率融資利率:3年間実質無利子 (年0.90%以内を県から利子補給) 4年目以降は、年0.90%以内
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 融資
対象経費資金使途:設備資金
公式公募ページhttps://www.pref.toyama.jp/1300/sangyou/shoukoukensetsu/shoukougyou/kj00012293/kj00012293-038-01.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2024/12/27

【富山県】eスポーツ関係人口創出事業補助金

本県の関係人口の創出を図るため、eスポーツイベントの開催を通じてeスポーツプレイヤー等の県外からの集客を目指す県内各地域の取組みに対して支援を行います。

上限金額・助成額

150万円

#環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/09/05~2023/12/22

【富山県】富山県脱炭素サプライチェーン構築支援事業費補助金

県では、特別高圧電力を受電する企業が行う脱炭素サプライチェーン構築支援に資する取組みに要する経費に対して補助金を交付することとしています。
※申請する際は、必ず事務局へ事前相談をお願いします。

上限金額・助成額

1,000万円

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド #災害関連 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/11/21~2023/01/20

【北陸地域】「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業≪第28回≫(令和5年度)

北陸地域づくり協会は、地域の自立と活性化を促進する目的で、平成7年度から「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業を行っています。
 ・建設業に関する調査研究や技術開発
 ・多様な人材の知恵や発想を活かした地域活性化等の研究活動
を支援します。

上限金額・助成額

300万円