東京都羽村市:「羽村市中小企業販路開拓支援助成金」

  • #IT関連
  • #販売促進

市では、市内に事業所を有する中小企業者の新たな販路開拓を支援するため、展示会や見本市への出展料や自社製品、技術等の販売促進にかかる費用のほか、自社のホームページの新規作成または大幅な変更をする場合などに要した経費の一部を助成します。

 

地域
  • 東京都
実施機関羽村市
公募期間
上限金額・助成額10万円
補助率助成対象経費に3分の2
利用目的
  • IT関連、
  • 販売促進
対象経費事業者が負担した経費のみが対象
公式公募ページhttps://www.city.hamura.tokyo.jp/0000003665.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #設備の導入・更新

公募期間:2022/08/09~2022/09/15

【東京都】令和4年度 製品開発着手支援助成事業

製品・技術開発を行う都内中小企業者等に対して、開発実施にあたって考えなくてはならない素材や機能、手法の選定等の技術検討に要する経費の一部を助成します。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/12/27

【東京都】環境に配慮したマルチエネルギーステーション化に向けた経営力強化支援事業

都民の暮らしを支えるエネルギー供給拠点であるガソリンスタンドにおいて、水素ステーションやEV充電設備の設置、省エネ設備への更新など、環境配慮型のマルチエネルギーステーションへの転換に向けた取組が求められています。今後のマルチエネルギーステーションへの移行を円滑に進めることを目的とし、都内ガソリンスタンド等の中小企業者等に対し、専門家派遣及び助成金による設備導入や事業多角化等を支援します。
※助成金を申請するには専門家派遣の申請が必要です。専門家派遣申請期間:2024/06/13~2024/10/31まで。

上限金額・助成額

2,000万円

#経営改善 #海外展開

公募期間:2022/11/01~2022/12/16

【東京都】障害者向け製品等の販路開拓支援事業《第4回》

都内中小企業者等が自社で開発したパラスポーツ関連の製品等や障害者・高齢者向け製品等について、中小企業の販路開拓を促進するため、国内外の展示会等に出展等を行うための費用の一部を助成することにより、都内の中小企業の振興に資することを目的としています。

上限金額・助成額

150万円