令和3年度子育て支援型共同住宅推進事業(賃貸住宅改修型・マンション改修型)

  • #設備の導入・更新

本事業は、共同住宅(賃貸住宅及び分譲マンション)を対象に、事故や防犯対策などの子どもの安全・安心に資する住宅の新築・改修の取り組みや、子育て期の親同士の交流機会の創出に資する居住者間のつながりや交流を生み出す取り組みに係る事業を公募し、予算の範囲内において、本整備に要する費用の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関国土交通省
公募期間2022/01/20~2022/05/31
上限金額・助成額500万円
補助率1/3
利用目的
  • 設備の導入・更新
対象経費子どもの安全確保に資する設備の設置工事・居住者等による交流を促す施設の設置
公式公募ページhttps://www.vmi.co.jp/jpn/consulting/seminar/2022/R3house.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/05/26~2022/08/31

二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(バッテリー交換式EVとバッテリーステーション活用による地域貢献型脱炭素物流等構築事業(モデル構築支援事業))

地域防災計画や地方公共団体との協定等により災害時に避難施設等として位置づけられた物流・配送拠点等における車両等を電動化するとともにバッテリー交換式とし、各物流・配送拠点等をエネルギーステーション化することで、地域の再生可能エネルギーを活用した脱炭素型物流モデル構築と物流・配送拠点等の防災拠点化を同時実現して地域貢献型の新たな脱炭素物流モデルを構築する事業に補助金を交付します。

上限金額・助成額

20,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #設備の導入・更新 #融資

公募期間:2023/09/01~2023/09/29

先進的SS事業モデル構築等支援事業《4次》(令和5年度)

地域における新たな燃料供給体制の構築の推進、燃料の安定供給体制の確保を図ることを目的として、揮発油販売事業者等が行う先進的SS事業モデル構築事業及び技術開発・実証事業に要する経費を補助します。

上限金額・助成額

15,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:~2024/01/01

生分解性マルチ導入促進事業

グリーンな栽培体系の転換に向けたバイオマス由来を含む生分解性マルチ導入の全国展開を加速化するため、生分解性マルチ導入による省力化・省人化及び環境負荷の軽減となる生産資材である生分解性マルチについて、全国での導入の加速化を推進します。

上限金額・助成額

1,400万円