令和3年度環境配慮行動普及促進事業費補助金及び二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(食とくらしの『グリーンライフ・ポイント』推進事業)

  • #創業・新事業・業態転換
  • #環境・省エネ・再エネ

脱炭素・循環型ライフスタイルへの転換を促す環境配慮製品・サービスの選択等の消費者の環境配慮行動に対し、新たにグリーンライフ・ポイントを発行しようとする企業や地域等の取組を、企画・開発・調整等の費用補助により支援することにより、ポイント発行の仕組みを一気に拡大していくことを目指しています。

 

地域
  • 全国
実施機関地域循環共生社会連携協会
公募期間2022/03/31~2022/05/11
上限金額・助成額30,000万円
補助率1/2~2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費業務費、事務費
公式公募ページhttps://rcespa.jp/offering/20220331_01

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/01/31~2024/03/01

森林病害虫等被害対策事業(森林病害虫等被害対策技術調査事業)

抵抗性マツで造成された海岸防災林における松くい虫被害リスクや被害発生を未然防止するための効果的な防除手法についての調査及び被害を受けたナラ等広葉樹の利活用についての可能性、ナラ枯れ被害対策の効果やコスト等の実態調査に対して支援を行うものです。

上限金額・助成額

900万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/03/29~2024/12/20

燃料電池自動車等新規需要創出活動補助事業

燃料電池自動車等に水素を供給する設備の整備等を促進することによって、運輸部門を中心とした二酸化炭素排出量削減の促進を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

3,000万円

#経営改善

公募期間:2021/03/04~2022/03/31

「生活衛生関係営業への支援」

生活衛生関係営業の計画的な振興を図る観点から、生活衛生関係営業者は、経営相談・指導を受けることができます。さらに、衛生水準を高め、経営の近代化を促進するために必要な資金については、株式会社日本政策金融公庫から融資を受けることができます。

上限金額・助成額

2,000万円