令和3年度スマート農業の全国展開に向けた導入支援事業のうち農業支援サービス導入タイプ≪第3次≫

  • #IT関連
  • #設備の導入・更新

ポストコロナを見据え、国産農林水産物の需要増加への対応等を進めるため、生産性向上に資するスマート農業技術の全国展開に向けて、農業支援サービス事業体が行う技術導入や、農業者等が行うスマート機械等の共同購入・共同利用、営農条件に合せた機械のカスタマイズなどの取組を支援することを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関農林水産省
公募期間2022/07/21~2022/08/31
上限金額・助成額1,500万円
補助率1/2・2/3・定額
利用目的
  • IT関連、
  • 設備の導入・更新
対象経費設備購入費
公式公募ページhttps://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/220721_376-1.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #海外展開

公募期間:2022/08/31~2022/09/28

令和3年度農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち輸出環境整備緊急対策事業(畜産物モニタリング検査加速化支援事業)≪4次公募≫

輸出先国の規制に対応する環境整備の加速化を目的として、事業者が畜産物の輸出先国の求めに対応して行う、農薬、動物用医薬品等の残留物質モニタリング等に係る検査に必要な取組を支援します。

上限金額・助成額

8,868万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2022/04/28~2022/06/10

令和4年度国産小麦供給円滑化事業のうち国産小麦安定供給強化対策

国産小麦等を新たに一定数量保管し、安定供給体制の強化に取り組む者に対して、必要な保管施設及びその附帯設備並びに保管施設の整備と一体的に整備される処理加工施設の整備を支援することとします。

上限金額・助成額

30,000万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換

公募期間:2022/07/21~2022/08/31

5G対応型研究開発・実証推進事業補助金 (令和4年度)

5Gによる次世代技術の発展のため、本応募要領及び「5G対応型研究開発・実証推進事業補助金交付要領」に基づき、5Gを用いて、AI・IoTと組み合わせた次世代ロボットやDXに役立つシステム開発等の実証実験を支援し、社会の変化に適応できる製品・サービス等の実現を目指す関連企業等の研究開発、実証に係る経費の一部を支援することを目的としております。

上限金額・助成額

100万円