「暮らしの向上」に通じる情報技術等の研究に関する研究開発

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #地方創生・観光・インバウンド

情報技術等を駆使することにより「日常の暮らしのさらなる向上」に繋がる研究開発に対して支援を目的として幅広く助成を行います。
我が国の競争力維持及び強化のために、デジタルトランスフォーメーション( DX Digital Transformation )を業界や業種に関わらずスピーディーに進めていくことが 肝要と考え 、 DXを推進するための新たな情報技術とレガシーシステム刷新技術に関する研究開発を優先します。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人カインズデジタルイノベーション財団
公募期間2022/10/01~2022/11/30
上限金額・助成額200万円
補助率-
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費まちづくり、環境保全、災害救援、地域安全、情報化社会、科学技術、経済活動、農山漁村・中山間地
公式公募ページhttps://cainz-dif.or.jp/grant/2021/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #海外展開

公募期間:~2024/03/15

高知県高知新港コンテナ利用促進事業費補助金(ベースカーゴ確保事業荷主以外)

県は、高知新港の利用促進及び県内産業の振興を図ることを目的として、補助対象事業におけるコンテナ貨物の輸出入に係る費用等の一部について補助対象者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

上限金額・助成額

100万円

#経営改善 #海外展開

公募期間:2024/04/01~2025/01/31

陸運・海運業者等協同荷主開拓支援事業(令和6年度)

県では、県内港の利用拡大を図るため、新たに県内港をご利用いただく荷主様を開拓した物流業者様に対する補助制度をご用意しております。
※事業計画書は、令和6年12月末までに提出してください。

上限金額・助成額

700万円

#経営改善

公募期間:2024/03/14~2024/05/07

令和6年度持続可能な食品産業への転換促進事業《第2回》

食品産業のサプライチェーン全体での持続可能性を高めるため、産地との連携による国産原材料の利用拡大等、原材料の安定確保のための取組を行います。

上限金額・助成額

2,500万円