水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業≪第2次≫

  • #経営改善
  • #設備の導入・更新
  • #販売促進

ウクライナ情勢の影響により、我が国の水産加工業者の加工原材料の調達や国民生活・経済活動に不可欠な水産物の安定供給に支障が生じることのないよう、 水産加工業者における①原材料の調達方法の変更に係る取組②販路の維持・拡大を目指す取組③加工機器の導入に係る取組等に必要となる経費を緊急的に支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関公益財団法人水産物安定供給推進機構
公募期間2022/09/15~2022/09/30
上限金額・助成額5,500万円
補助率・中堅企業等:1/2
・中堅企業等以外:2/3
利用目的
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新、
  • 販売促進
対象経費原材料費/専門家謝金/広告費/旅費/設備購入費
公式公募ページhttps://www.fishfund.or.jp/jigyou8.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/09/04~2023/10/06

SSの事業再構築・経営力強化事業(設備導入等支援事業)≪第4回≫

揮発油販売業者等が行う、カーボンニュートラル社会に向けたSSの事業再構築・経営力強化を図り、今後も残り続ける石油製品の需要に対して安定供給を確保するために必要な設備の導入等を行う事業に要する経費の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

3,000万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/08/01~2023/10/31

令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (再エネx電動車の同時導入による脱炭素型カーシェア・防災拠点化促進事業)≪第2期≫

再生可能エネルギー発電設備と電気自動車等を同時導入し、地域住民等向けにシェアリングするとともに、充放電設備/外部給電気の導入及び災害時における活用を行う事業に要する経費の一部を補助する事業に補助金を交付することにより、移動の脱炭素化を図るとともに災害時における地域のレジリエンス強化を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

10,000万円

#IT関連 #設備の導入・更新

公募期間:2024/09/20~2024/10/15

IT導入補助金2024(インボイス枠 (インボイス対応類型))≪第12回≫

中小企業・小規模事業者等のみなさまが導入する会計ソフト・受発注ソフト・決済ソフトの経費の一部を補助することで、インボイス制度に対応した企業間取引のデジタル化を推進することを目的としています。

上限金額・助成額

350万円