滋賀県近未来技術等社会実装推進事業補助金≪第2期≫

  • #IT関連
  • #環境・省エネ・再エネ

滋賀県産業振興ビジョン2030に基づき、滋賀県内をフィールドに、近未来技術等の社会実装に向け、企業等からの申請に基づく実証実験や実現可能性調査の経費に対して助成し、事業化に向けた取組の促進を図り、本県産業および経済の発展を図ることを目的に、「滋賀県近未来技術等社会実装推進事業補助金」につきまして、事業計画の募集を行いますので、お知らせします。

 

地域
  • 全国
実施機関滋賀県
公募期間2022/08/26~2022/10/05
上限金額・助成額2,000万円
補助率・通常枠:1/2
・ CO₂ネットゼロ枠:2/3
(下限額100万円)
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/旅費/宿泊費/受験料・受講料/資料購入費/原材料費/機械装置等費/システム購入費/システム構築費/保険料等/広告費/委託費
公式公募ページhttps://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/326966.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成

公募期間:~2025/01/31

雇用就農資金 (次世代経営者育成タイプ)

派遣元農業法人等の役員若しくは正社員又は家族経営で既に就農し経営に参画している後継者を派遣受入法人へ派遣し、現場実践研修を実施する場合、派遣元農業法人等に対して、派遣する研修生の代替として新たに雇用した職員の人件費等を助成します。

上限金額・助成額

120万円

#人材雇用・育成

公募期間:~2023/03/31

雇用調整助成金

経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。

上限金額・助成額

125万円

#経営改善 #販売促進

公募期間:2023/12/21~2024/01/01

令和5年度持続的畑作生産体系確立緊急支援事業(令和5年度)

令和4年度からの加工食品の原料原産地表示の本格施行や、原材料価格の高騰等により、加工食品の原材料における国産回帰の動きが見られることから、これを後押しするため、加工食品の製造過程における中間製品としての砂糖の調製品等について、最終製品メーカー等の国産中間製品への置き替えを促すこと等により、国内で生産された砂糖の需要拡大を図ります。

上限金額・助成額

2,500万円