令和元年度補正予算・令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金(一般型)≪第10回≫

  • #IT関連
  • #経営改善

持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

 

地域
  • 全国
実施機関全国商工会連合会
公募期間2022/10/13~2022/12/09
上限金額・助成額200万円
補助率2/3(賃金引上げ枠:赤字事業者については3/4)
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善
対象経費機械装置等費/出展料・出店料/旅費/制作費・開発費/資料購入費/雑役務費/借料/設備処分費/委託費/外注費
公式公募ページhttps://r3.jizokukahojokin.info

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/03/03~

クリーンエネルギー自動車導入促進補助金

電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車等の導入と、それらの普及に不可欠な充電・水素充てんインフラの整備等を支援する補助金が、令和4年11月8日に閣議決定された令和4年度第2次補正予算に盛り込まれました。
これらの補助金は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れ、災害時にも非常用電源として活用可能な車両について、需要創出及び車両価格の低減を促すと同時に、車両の普及と表裏一体にある充電・水素充てんインフラの整備等を全国各地で進めることを目的としています。

上限金額・助成額

85万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2023/02/01~2023/02/07

65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)

65歳以上への定年引上げ等の取組みを実施した事業主に対して助成するものであり、高年齢者の就労機会の確保および希望者全員が安心して働ける雇用基盤の整備を目的としています。
※対象月:10・11・12・令和5年1月分

上限金額・助成額

175万円

#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/09/01~2022/10/24

令和元年度補正・令和三年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型)≪12次≫

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行い生産性を向上させるための設備投資等を支援します。

上限金額・助成額

2,000万円