【京都府京都市】京都市商店街等キャッシュレス・DXチャレンジ支援事業補助金≪2次募集≫

  • #IT関連
  • #感染症対策
  • #設備の導入・更新
  • #地方創生・観光・インバウンド

組合員である店舗経営者向けの勉強会や、顧客である消費者向けの普及・PR事業など、特に導入部分の取組を幅広く補助対象とし、高齢化や担い手不足といった課題を抱える商店街等のキャッシュレス化・デジタル化に向けた第一歩を支援します。

 

地域
  • 京都市 北区、
  • 京都市 上京区、
  • 京都市 左京区、
  • 京都市 中京区、
  • 京都市 東山区、
  • 京都市 下京区、
  • 京都市 南区、
  • 京都市 右京区、
  • 京都市 伏見区、
  • 京都市 山科区、
  • 京都市 西京区
実施機関京都市産業観光局
公募期間2022/10/27~2022/11/30
上限金額・助成額100万円
補助率1/2
利用目的
  • IT関連、
  • 感染症対策、
  • 設備の導入・更新、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費機械装置等費/広告費/委託費/システム購入費/システム構築費
公式公募ページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000305013.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/08/01~2024/10/31

【京都市】資源物店頭回収促進支援事業(令和6年度)

市では、循環型社会の構築に向けて、区役所・支所のエコまちステーション、児童館等の資源物回収拠点や公園、小学校等の移動式拠点回収を拡充するなど、分別・リサイクルを推進しています。

上限金額・助成額

75万円

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/10/21~2027/03/31

【京都市】らくなん進都産業用地創出奨励金

市では、平成26年に策定した「らくなん進都まちづくりの取組方針」に基づき、新しい京都の活力を支える南部地域の先導地区として、ものづくり企業の本社や研究開発機能の更なる集積等に向けた取組を推進しています。

上限金額・助成額

3,000万円

#設備の導入・更新 #融資 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/04/06~2023/12/28

【京都府京都市】京都市環境保全型農業資材等導入拡大事業補助金(令和5年度)

「2050年二酸化炭素排出量正味ゼロ」の達成に向け、農地の多面的機能を確保・維持していくことが求められていることから、本市において環境保全型農業を更に推進していくため、環境にやさしい農業資材・技術の導入や利用拡大に係る経費の一部を補助します。

上限金額・助成額

50万円