【北陸地域】「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業≪第28回≫(令和5年度)

  • #研究開発
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連
  • #環境・省エネ・再エネ

北陸地域づくり協会は、地域の自立と活性化を促進する目的で、平成7年度から「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業を行っています。
 ・建設業に関する調査研究や技術開発
 ・多様な人材の知恵や発想を活かした地域活性化等の研究活動
を支援します。

 

地域
  • 会津若松市、
  • 高山市、
  • 山形県、
  • 福島県、
  • 喜多方市、
  • 新潟県、
  • 富山県、
  • 石川県、
  • 飛騨市、
  • 福井県、
  • 南会津郡 下郷町、
  • 長野県、
  • 南会津郡 檜枝岐村、
  • 下呂市、
  • 岐阜県、
  • 南会津郡 只見町、
  • 南会津郡 南会津町、
  • 耶麻郡 北塩原村、
  • 耶麻郡 西会津町、
  • 耶麻郡 磐梯町、
  • 耶麻郡 猪苗代町、
  • 河沼郡 会津坂下町、
  • 河沼郡 湯川村、
  • 東置賜郡 高畠町、
  • 河沼郡 柳津町、
  • 東置賜郡 川西町、
  • 西置賜郡 小国町、
  • 大沼郡 三島町、
  • 西置賜郡 白鷹町、
  • 大沼郡 金山町、
  • 西置賜郡 飯豊町、
  • 大沼郡 昭和村、
  • 大沼郡 会津美里町、
  • 大野郡 白川村
実施機関一般社団法人北陸地域づくり協会
公募期間2022/11/21~2023/01/20
上限金額・助成額300万円
補助率・技術開発支援事業:1/2(下限額20万円)
・地域づくり研究事業1/2(下限額20万円)
・大学連携等による共同調査研究事業:1/2(下限額200万円)
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 研究開発、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/研修費/旅費/機械装置等費/委託費/借料
公式公募ページhttp://www2.hokurikutei.or.jp/works/public/josei/news/221116/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#研究開発 #地方創生・観光・インバウンド #販売促進

公募期間:2022/08/23~2022/09/30

【福井県】ふくいの逸品創造ファンド事業【新商品開発事業】

県内の中小企業者等が、繊維産業、眼鏡産業といった地場産業をはじめとする地域の産業が培ってきた技術、海山の豊かな農林水産物、歴史伝統など地域の特色ある観光資源等の「ふくいの強み」を活かした商品開発や販路開拓事業について、その費用の一部を助成します。

上限金額・助成額

200万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/04/01~2024/12/21

【燕市】産業観光バスツアー造成支援事業(県内の事業者)

市および村の観光振興及び交流人口増加の促進を図るため、産業観光施設や立寄施設等への来訪を取り入れた企画旅行を催行する旅行業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

上限金額・助成額

50万円

#経営改善

公募期間:2023/08/01~2023/09/08

【山形県】令和5年度山形県中小企業特別高圧電力負担軽減事業費補助金

県では、エネルギー価格の高騰が長期化している中、県内の事業所等で特別高圧電力を契約している中小企業者等と、県内の特別高圧電力を契約している商業施設等において特別高圧電力を利用し、その費用を負担している中小企業等に対して、補助金を交付します。

上限金額・助成額

5,000万円