働き方改革推進支援助成金 (勤務間インターバル導入コース)(令和4年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善

勤務間インターバルの導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関厚生労働省
公募期間2022/12/12~2023/01/13
上限金額・助成額480万円
補助率3/4・4/5
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善
対象経費専門家謝金/旅費/借料/受験料・受講料/広告費/ソフトウェア購入費/設備購入費/委託費
公式公募ページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000150891.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/09/02~2024/10/15

工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業 )(省CO2型設備更新支援(C事業)) ≪第4回≫(令和6年度)

2030年度削減目標の達成や2050年カーボンニュートラルの実現に資するため、工場・事業場における先導的な脱炭素化に向けた取組※を推進し、また、脱炭素化に向けて更なる排出削減に取り組む事業者の裾野を拡大することを目的としています。

上限金額・助成額

5,000万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/03/08~2024/04/18

脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム(令和6年度)

「省エネルギー・非化石エネルギー転換技術戦略2024」において重点的に取り組むべき分野として特定した「重要技術」を中心に、2040年度に高い省エネルギー効果が見込まれる技術開発を支援し、我が国における脱炭素社会を実現しつつ、産業競争力の強化を目指します。
※事前相談が必要です。事前相談期間:2024/03/08~2024/04/11まで。

上限金額・助成額

50,000万円

#人材雇用・育成

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

キャリアアップ助成金(賃金規定等共通化コース )(令和6年度)

就業規則または労働協約の定めるところにより、雇用するすべての有期雇用労働者等に、正規雇用労働者と共通の職務等に応じた賃金規定等を新たに作成し、適用した場合に助成します。

上限金額・助成額

60万円