大学等の研究成果・技術シーズの社会実装を目指し、ベンチャー企業等が実用化開発を行います。
※事前相談が必要です。
| 地域 |
|
|---|---|
| 実施機関 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
| 公募期間 | 2023/04/01~2024/03/31 |
| 上限金額・助成額 | 50,000万円 |
| 補助率 | 定額 |
| 利用目的 |
|
| 対象経費 | 旅費/設備購入費/人件費 |
| 公式公募ページ | https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/hensai.html |
大学等の研究成果・技術シーズの社会実装を目指し、ベンチャー企業等が実用化開発を行います。
※事前相談が必要です。
| 地域 |
|
|---|---|
| 実施機関 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 |
| 公募期間 | 2023/04/01~2024/03/31 |
| 上限金額・助成額 | 50,000万円 |
| 補助率 | 定額 |
| 利用目的 |
|
| 対象経費 | 旅費/設備購入費/人件費 |
| 公式公募ページ | https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/hensai.html |
#IT関連 #創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新
公募期間:2022/03/24~2022/04/28
2050年カーボンニュートラル実現に向けた自動車の電動化や再生可能エネルギーの普及拡大の鍵となる蓄電池について、先端的な蓄電池・材料・部材の生産技術、リサイクル技術を用いた大規模製造拠点を国内に立地する事業者に対し、そのために必要となる建物・設備への投資及びこうした生産技術等に関する研究開発に要する費用を支援します。
上限金額・助成額
1,500,000万円
#融資 #事業承継・M&A
公募期間:2023/09/15~2023/11/15
地域農業の担い手の経営を継承した後継者が、経営継承後の経営発展に関する計画を策定し、同計画に基づく取組を行う場合に必要となる経費を市町村と一体となって支援します。
※農業者からの応募受付は市町村が行うため、市町村ごとに期間や方法が異なります。
上限金額・助成額
100万円
#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ
公募期間:2025/01/22~2025/03/14
建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案を企業や研究者から広く公募する競争的研究費制度です。
上限金額・助成額
2,000万円