令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化促進事業(自立型ゼロエネルギー倉庫モデル促進事業))《2次》

  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

物流倉庫において、省人化・省エネ型機器と再生可能エネルギー設備の同時導入を支援することで、CO2排出量の大幅削減とともに、労働力不足対策や防災・減災対策を同時実現することを目的としています。

 

地域
  • 全国
実施機関一般財団法人環境優良車普及機構
公募期間2023/07/10~2023/08/10
上限金額・助成額10,000万円
補助率1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費設備購入費/工事費
公式公募ページhttps://www.levo.or.jp/fukyu/butsuryu/23_butsuryu.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新 #災害関連

公募期間:2023/09/19~2023/10/20

災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業(ベーパー回収機整備事業)(単年度分)(令和5年度)

地域の燃料供給拠点としての役割を果たす揮発油販売業者等が災害対応能力を強化することによって、石油製品の安定供給体制を確保するため、ベーパー回収設備を導入する際の設備購入費用の一部を補助する事業です。

上限金額・助成額

125万円

#感染症対策 #創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:~2022/01/12

全国商工会連合会:「令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>第5回」

本補助金事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

上限金額・助成額

100万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #融資 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2024/03/12~2024/04/18

研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業

NEDO のミッションである「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業競争力の強化」の一環として、ディープテック分野での人材を発掘して起業家を育成することにより、ディープテック・スタートアップの創出、育成を図り、経済活性化、新規産業・雇用の創出につなげることを目的とし、技術を基にした起業・事業化活動にこれから取り組もうとする法人を主な対象に事業を実施します。

上限金額・助成額

3,000万円