ビジネスコミュニティ型補助金《第6回》(令和5年度)

  • #人材雇用・育成
  • #経営改善
  • #事業承継・M&A
  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #災害関連

小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更や、近年頻発する自然災害等に対して、セミナーや研修等の実施を通して販路開拓支援、事業承継支援、地域の防災や災害復旧活動等を展開している地域の若手経営者等又は女性経営者等のグループによる取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の経営者の資質向上、及び生産性向上と持続的発展、自然災害への対策、災害発生時対応等を図ることを目的とします。

 

地域
  • 全国
実施機関全国商工会連合会・日本商工会議所
公募期間2023/07/01~2023/09/01
上限金額・助成額50万円
補助率定額
※2以上の補助対象者が共同で実施する場合は上限100万円
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 経営改善、
  • 事業承継・M&A、
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 災害関連
対象経費専門家謝金/広告費/旅費/雑役務費/委託費/専門家旅費/借料
公式公募ページhttps://www.shokokai.or.jp/bizcom/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2022/07/15~2022/08/12

令和4年度中小企業組合等・課題対応支援事業≪第3次≫

中小企業者が経済的・社会的環境の変化に対応するため、新たな活路の開拓、単独では解決困難な諸問題、その他中小企業の発展に寄与するテーマ等について、中小企業組合、一般社団法人、共同出資組織、任意グループ等が行う、これを改善するための取組みに対して支援を行います。

上限金額・助成額

2,000万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2024/11/11~2025/01/10

住まいとコミュニティづくり活動助成

今日の住まいとコミュニティに関する多様な社会的課題に対応するため、「コミュニティ活動助成」と「住まい活動助成」の二本立てとし、それぞれに対して助成を行います。

上限金額・助成額

120万円

#感染症対策 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/07/03~2023/08/10

建築物等の脱炭素化・レジリエンス強化のための高機能換気設備導入・ZEB化支援事業(大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業)≪2次公募≫(令和4年度補正予算)

新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスクを低減するとともに、業務用施設からのCO2排出量を削減するために、不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設に対して、換気設備をはじめとする高効率機器等の導入を支援します。

上限金額・助成額

2,000万円