IT導入補助金2023(デジタル化基盤導入枠 (デジタル化基盤導入類型))≪8次≫

  • #IT関連

新型コロナウイルス感染症等の影響を受けつつも、生産性向上に取り組む中小企業・小規模事業者等を支援するとともに、インボイス制度への対応も見据えつつ、企業間取引のデジタル化を強力に推進するため、「通常枠」よりも補助率を引き上げて優先的に支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関凸版印刷株式会社
公募期間2023/08/29~2023/09/11
上限金額・助成額350万円
補助率・ITツール:3/4・2/3
・PC・タブレット等:1/2
・レジ・券売機等:1/2
※対象経費により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連
対象経費機械装置等費/ソフトウェア購入費
公式公募ページhttps://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/digitalbase/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善 #研究開発

公募期間:2023/01/01~2023/03/31

女性研究者の出産に伴うキャリア継続支援事業

女性研究者の妊娠中及び出産後の健康の確保のため、当該期間において、対象事業の採用中断期間中に支援助成金を措置することで、安心して研究者としてのキャリアを継続できるよう、女性研究者の出産時に「女性研究者の出産に伴うキャリア継続支援金」を支給します。

上限金額・助成額

98万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2025/01/01~2025/03/03

地籍整備推進調査費補助金(令和7年度)

都市部における地籍整備の推進による街づくりへの支援を行うため、人口集中地区又は都市計画区域において土地境界の情報の調査・測量を行い、成果を地籍情報として整備しようとする都道府県、市区町村及び民間事業者等に対し、国が必要な助成を行う制度を確立し、もって都市の再生に寄与することを目的とします。
※応募申請する前に、地方公共団体・登記所へ事前相談し、相談結果を応募申請書に記載する必要があります。

上限金額・助成額

500万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/22~2025/03/14

SBIR建設技術研究開発助成制度(一般タイプ・中小SU企業タイプ)

建設分野の技術革新を推進していくため、国土交通省の所掌する建設技術の高度化及び国際競争力の強化、国土交通省が実施する研究開発の一層の推進等に資する技術研究開発に関する提案を企業や研究者から広く公募する競争的研究費制度です。

上限金額・助成額

2,000万円