面的地域価値の向上・消費創出事業《第4次》(令和5年度)

  • #経営改善
  • #地方創生・観光・インバウンド

コロナ禍による来街者ニーズの多様化や、足元の円安メリットを活かしたインバウンドの回復等が期待される中、商店街等が自らの魅力・地域資源等を用いて実施する滞留・交流空間整備や消費創出事業等を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業庁
公募期間2023/08/15~2023/09/15
上限金額・助成額3,000万円
補助率2/3(下限額200万円)
利用目的
  • 経営改善、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費専門家謝金/通信運搬費/広告費/旅費/委託費/外注費/借料/人件費/工事費
公式公募ページhttps://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2023/230815menteki.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2025/04/01~

「人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース)」(令和7年度)

事業主団体が、その構成員である中小企業者に対して労働環境の向上を図るための事業を行う場合に助成するもので、雇用管理の改善を推進し、雇用創出を図ることを目的としています。

上限金額・助成額

1,000万円

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/10/01~2023/11/15

フィットテスト測定機器等購入補助金(定量的フィットテスト測定機器購入補助金)≪第2期≫

事業者からの求めに応じてフィットテストを行おうとする労働衛生機関が定量的フィットテスト測定機器を購入するに当たり、経費の一部が補助されます。

上限金額・助成額

71万円

#人材雇用・育成

公募期間:2021/05/18~2022/06/30

「ストレスチェック」実施促進のための助成金

平成26年6月25日に公布された労働安全衛生法の一部を改正する法律により、ストレスチェックと面接指導の実施等を義務づける制度が創設されました。(平成27年12月1日施行)
従業員数50人未満の事業場は、当分の間努力義務となりますが、この「『ストレスチェック』実施促進のための助成金」は、従業員数50人未満の事業場が、医師・保健師などによるストレスチェックを実施し、また、ストレスチェック後の医師による面接指導などを実施した場合に、事業主が費用の助成を受けることができる制度です。

上限金額・助成額

2万円