【岩手県・宮城県・福島県】津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(製造業等立地支援事業)《14次公募》

  • #人材雇用・育成
  • #災害関連

東日本大震災により被害を受けた津波浸水地域及び福島県一部地域を対象に工場等の新増設を行う企業を支援します。

 

地域
  • 福島市、
  • 宮古市、
  • 仙台市 宮城野区、
  • 岩手県、
  • 大船渡市、
  • 郡山市、
  • いわき市、
  • 宮城県、
  • 白河市、
  • 石巻市、
  • 久慈市、
  • 福島県、
  • 喜多方市、
  • 気仙沼市、
  • 相馬市、
  • 陸前高田市、
  • 二本松市、
  • 名取市、
  • 釜石市、
  • 田村市、
  • 多賀城市、
  • 岩沼市、
  • 伊達郡 川俣町、
  • 東松島市、
  • 亘理郡 亘理町、
  • 上閉伊郡 大槌町、
  • 亘理郡 山元町、
  • 下閉伊郡 山田町、
  • 宮城郡 七ヶ浜町、
  • 大沼郡 会津美里町、
  • 西白河郡 西郷村、
  • 西白河郡 泉崎村、
  • 九戸郡 洋野町、
  • 西白河郡 矢吹町、
  • 牡鹿郡 女川町、
  • 本吉郡 南三陸町、
  • 相馬郡 新地町
実施機関経済産業省
公募期間2023/08/04~2023/10/13
上限金額・助成額300,000万円
補助率・大企業:1/3・1/4
・中小企業:1/2・1/3
※ただし、特定の地域において、第三者委員会の評価が特に高い案件は、上限50億円
利用目的
  • 人材雇用・育成、
  • 災害関連
対象経費設備購入費
公式公募ページhttps://www.jgrants-portal.go.jp/subsidy/a0W5h0000018clUEAQ

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2023/12/20

【宮城県仙台市】地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業

市では、地域の抱える課題が一層の複雑さ、多様さを増す中において、地域の実情に沿ったまちづくりが進められるよう、「地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」を令和3年度から実施しております。
※事前相談が必須です。事前相談期日:2023/10/26〜2023/12/12まで。

上限金額・助成額

300万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2023/04/17~2023/12/25

【宮城県仙台市】仙台市事業所用太陽光発電システム導入支援補助金

市では、地球温暖化対策を推進するため、「仙台市地球温暖化対策等の推進に関する条例」を制定し、事業者のみなさまと市が協働して温室効果ガスの排出削減に取り組むこととしています。

上限金額・助成額

250万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善 #災害関連 #販売促進

公募期間:2024/06/25~2024/09/24

【福島県】福島県原子力被災事業者事業再開等支援補助金≪第3回≫(令和6年度)

原子力被災事業者が、事業再開や新規投資、販路開拓等の事業展開投資を行う場合において、その事業に要する経費の一部を補助することにより、原子力被災事業者の事業・生業の再建に向けた取組を促進することを目的とします。

上限金額・助成額

1,000万円