ディープテック・スタートアップ支援基金/国際共同研究開発

  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発

海外市場への展開を目的として海外企業と行う共同研究開発に対し、NEDOと相手国側のイノベーション支援機関(公的支援機関)が並行して、それぞれ自国企業の研究開発費用の一部の助成等を行います。

 

地域
  • 全国
実施機関国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
公募期間2023/10/23~2024/01/31
上限金額・助成額10,000万円
補助率2/3
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発
対象経費機械装置等費/委託費
公式公募ページhttps://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100217.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#感染症対策 #創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2022/04/01~2023/01/31

令和4年度 業務改善助成金 (特例コース)

新型コロナウイルス感染症の影響により売上高等が30%以上減少した中小企業事業者等を支援する助成金です。

上限金額・助成額

100万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/04/01~2024/11/29

働き方改革推進支援助成金 (勤務間インターバル導入コース)(令和6年度)

勤務間インターバルの導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

上限金額・助成額

580万円

#創業・新事業・業態転換 #人材雇用・育成 #研究開発 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/01/06~2025/02/26

2025年度研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業(ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(開拓コース))

エネルギー・地球環境問題の解決と産業競争力の強化の一環として、ディープテック分野での人材を発掘し、起業家を育成すると共に、大学発スタートアップにおける経営人材の確保を支援することにより、研究開発型スタートアップの創出、育成を図り、経済活性化、新規産業・雇用の創出につなげることを目的としています。

上限金額・助成額

300万円