【宮城県仙台市】地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業

  • #地方創生・観光・インバウンド

市では、地域の抱える課題が一層の複雑さ、多様さを増す中において、地域の実情に沿ったまちづくりが進められるよう、「地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」を令和3年度から実施しております。
※事前相談が必須です。事前相談期日:2023/10/26〜2023/12/12まで。

 

地域
  • 仙台市 青葉区、
  • 仙台市 宮城野区、
  • 仙台市 若林区、
  • 仙台市 太白区、
  • 宮城県、
  • 仙台市 泉区
実施機関仙台市
公募期間
上限金額・助成額300万円
補助率9/10
※事業により上限額の変動あり
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費専門家謝金/通信運搬費/専門家旅費/借料/設備購入費/改修費/人件費
公式公募ページhttps://www.city.sendai.jp/kyodosuishin/kurashi/manabu/npo/shimin/oshirase/r6ppjjoseibosyu.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善

公募期間:2023/12/20~2024/01/15

【宮城県】宮城県港湾運送事業者等エネルギー価格高騰緊急支援金

原油価格高騰等で経営に大きな影響が生じている港湾運送事業者、曳船事業者及び繋離船事業者に対して、その事業継続を支援し、県内物流機能の維持を図るため、予算の範囲内において宮城県港湾運送事業者等エネルギー価格高騰緊急支援金を交付します。

上限金額・助成額

50万円

#創業・新事業・業態転換 #海外展開 #研究開発

公募期間:2023/09/25~2023/10/13

【宮城県】令和5年度県産農林水産物等輸出促進課題解決型バリューチェーンモデル構築事業費補助金

「宮城県農林水産物等輸出促進戦略」に定める将来あるべき姿の実現に向けて、県内で産出・生産される農林水産物及びその加工品の輸出を促進するため、輸出拡大が期待される国・地域において、生産、加工、流通、販売の事業者が連携して行う付加価値の高い輸出モデル構築に向けた課題の洗い出しと検証に資する取組に対し、予算の範囲内でその一部を助成します。

上限金額・助成額

200万円

#地方創生・観光・インバウンド

公募期間:~2025/10/24

仙台市:「地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」(令和8年度)

地域課題の分析や、複数の団体が連携・協働して行う課題解決の取り組みに対して、地域づくりの段階に応じて3種類の助成により支援を行うものです。
※事前相談が必須です。相談予約票に必須事項を記載のうえ、相談希望日の4日前までに、市民協働推進課へ提出してください。
事前相談期間:2025/09/01~2025/10/17まで。

上限金額・助成額

300万円