【大分県】令和5年度大分県森林づくり提案事業《第3回》

  • #地方創生・観光・インバウンド
  • #環境・省エネ・再エネ

県森林環境税を活用し、より多くの県民の皆さんに森林づくりに参加していただくため、県民の皆さんが自ら企画し取組む「森林の整備活動」や「森林の体験・学習活動」を支援します。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県
公募期間
上限金額・助成額50万円
補助率・3名以上の県民で構成された組織:10/10
・県内に事務所を有する森林組合・企業・市町村:1/2
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費借料/原材料費/資材費
公式公募ページhttps://www.pref.oita.jp/soshiki/16210/teianjigyou3bosyu.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #地方創生・観光・インバウンド

公募期間:2025/04/01~

大分県:「地域活力づくり総合補助金(空き家ビジネス活用支援事業)」(令和7年度)

県内における空き家活用を推進するため、空き家を活用したビジネス化の取組について、補助率を嵩上げして令和4~6年度の3年間で集中的に支援します。

上限金額・助成額

300万円

#人材雇用・育成

公募期間:~2023/10/31

【大分県】大分県若年技能者育成企業支援事業≪後期≫

技能検定制度を活用して若年技能者の育成を行い、生産性向上に取り組む県内中小企業に対し、技能検定の受検に要する経費の一部を補助し、未来のものづくり人材の確保・育成及び技能者の地位向上・処遇改善を促進することを目的とします。
※補助金申請を希望される場合は、事前に雇用労働政策課職業能力開発班までお問い合わせください。

上限金額・助成額

50万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/11/22~2023/01/31

【大分県】省エネ施設整備補助金

社会福祉施設や医療機関、私立学校等が行う電気代を削減するための省エネ施設整備を支援します。

上限金額・助成額

75万円