ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金(省力化(オーダーメイド)枠))≪第17回≫

  • #創業・新事業・業態転換
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的な製品・サービスの開発、生産プロセス等の省力化を行い、生産性を向上させるための設備投資等を支援します。

 

地域
  • 全国
実施機関中小企業基盤整備機構
公募期間2024/02/13~2024/03/01
上限金額・助成額10,000万円
補助率・中小企業:1/2
・小規模・再生:2/3
※賃上人数により上限額の変動あり
利用目的
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/通信運搬費/機械装置等費/外注費
公式公募ページhttps://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/02/27~2024/04/05

共創・MaaS実証プロジェクト(共創モデル実証運行事業)《第1回》(令和6年度)

「共創」の取組に対し、その萌芽となる実証事業における運行経費等の補助を行うとともに、実地伴走型のフォローを継続するとともに、必要な課題等を整理し、他の地域においても横展開を図り、共創の取組による地域公共交通の再構築が広がることを目的としています。

上限金額・助成額

10,000万円

#人材雇用・育成

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)(令和6年度)

雇用する短時間労働者に、要件にあるいずれかの取り組みを講じた場合に助成します。

上限金額・助成額

50万円

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

人材開発支援助成金(人への投資促進コース )(令和6年度)

デジタル人材・高度人材を育成する訓練、労働者が自発的に行う訓練、定額制訓練等を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成します。

上限金額・助成額

2,500万円