【京都市】京都市中小企業デジタル化・DX推進事業

  • #IT関連
  • #経営改善
  • #設備の導入・更新

物価高騰等により、中小企業の経営環境が厳しい状況にある中で、持続可能な経営に向けた生産性の向上や新たな事業展開を支援するために、これまでも実施してきたデジタル化の支援に加えて、新たに、業務や組織を変革し競争力を確保するDXの取組を支援する補助金を創設しました。

 

地域
  • 京都市 北区、
  • 京都市 上京区、
  • 京都市 左京区、
  • 京都市 中京区、
  • 京都市 東山区、
  • 京都市 下京区、
  • 京都市 南区、
  • 京都市 右京区、
  • 京都市 伏見区、
  • 京都市 山科区、
  • 京都市 西京区、
  • 京都府
実施機関京都市
公募期間2024/02/27~2024/03/26
上限金額・助成額200万円
補助率・デジタル化枠:2/3
・DX枠:1/2
※枠により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 経営改善、
  • 設備の導入・更新
対象経費システム購入費/システム構築費
公式公募ページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000323217.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2023/10/02~2023/11/02

【京都市】京都市農業経営向上支援事業補助金

市では、物価高騰等の影響を踏まえ、農業者の収益改善や供給力強化を図り、市民生活に直結する食料の安定供給を確保するため、経営向上に意欲的に取り組む農業者に対して、生産増・コスト低減等に資する機器・設備の導入を支援します。

上限金額・助成額

150万円

#創業・新事業・業態転換 #研究開発 #販売促進

公募期間:2023/04/17~2023/07/31

【京都府】産学公の森(企業の森・産学の森)推進事業

政策的趣旨を踏まえ、「産業リーディングゾーン」に関する取組に重点を置きながら、社会課題の解決に寄与する新たなビジネス創出を図る産学公による取組を支援します。

上限金額・助成額

5,000万円

#創業・新事業・業態転換 #設備の導入・更新 #販売促進

公募期間:2022/08/22~2022/09/09

【京都府】共創型ものづくり等支援事業補助金≪2次募集≫

産業の社会的分業体制を支える中小企業の担い手不足、社会経済情勢の著しい変化に対応できる「持続性」の高い産業構造の構築の必要性が増す中で、産業基盤及び地域社会の維持形成、社会課題の解決において、中小企業の役割が一層重要になっていることから、工場、工作機械などのハード資源や、技術、ネットワークなどのソフト資源などの経営資源を共有化することによる企業間連携ビジネスの創出に向け、企業間連携グループの形成から連携ビジネスの実践まで一貫支援します。

上限金額・助成額

4,000万円