【大分県】令和6年度先端技術挑戦プロジェクト産学連携創出支援事業費補助金

  • #IT関連
  • #創業・新事業・業態転換
  • #研究開発
  • #設備の導入・更新
  • #環境・省エネ・再エネ

先端技術を積極的に活用し、産業活力の創造につなげていくため、県内企業が高等教育機関と連携した新ビジネス創出による地域課題解決型プロジェクトに対して、支援することを通じて、県内企業のイノベーション、県内製造業及びサービス業の競争力の強化を図ることを目的としています。

 

地域
  • 大分県
実施機関大分県
公募期間2024/02/27~2024/04/10
上限金額・助成額1,500万円
補助率・可能性調査枠:1/2
・研究開発枠:2/3
※申請種別により上限額の変動あり
利用目的
  • IT関連、
  • 創業・新事業・業態転換、
  • 研究開発、
  • 設備の導入・更新、
  • 環境・省エネ・再エネ
対象経費専門家謝金/通信運搬費/旅費/宿泊費/機械装置等費/借料/設備購入費/水道光熱費等/人件費/知的財産権等関連経費/システム購入費/システム構築費/工事費
公式公募ページhttps://www.pref.oita.jp/site/oita-iot-lab/sentan-sangakurenkei2024.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/11/22~2023/01/31

【大分県】省エネ施設整備補助金

社会福祉施設や医療機関、私立学校等が行う電気代を削減するための省エネ施設整備を支援します。

上限金額・助成額

75万円

#経営改善 #融資

公募期間:2024/01/26~2024/06/30

【大分県】中小企業活性化資金

ダイハツ工業の生産停止により影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に、国の「セーフティネット保証2号」が発動されることを受け、県内中小企業・小規模事業者に対する金融支援として、県制度資金の「中小企業活性化資金 経営環境変動対応融資」の融資対象者を追加します。

上限金額・助成額

8,000万円

#創業・新事業・業態転換 #経営改善

公募期間:2023/10/05~2023/11/01

【大分県】おおいた中小企業活力創出基金助成金(商品開発支援事業)≪第11回≫(令和5年度)

県内で主たる事業を営む中小企業者等の収益力向上や事業拡大を目的として、将来的に企業の顔となりえる商品や既存の商品の改良又は独自技術を生かした新分野への参入等により、「旗艦商品等」を創出する取組への支援を行います。

上限金額・助成額

200万円