【東京都】海外作品制作支援事業助成金≪第4回≫(令和6年度)

  • #海外展開
  • #地方創生・観光・インバウンド

都内におけるロケハン及び撮影費用の一部を助成して映画及びドラマ等の海外公開作品の撮影を誘致することにより、撮影が行われることによる地域活性化を図るとともに、東京都の魅力を国内外に発信し、作品視聴者の作品舞台の来訪による地域振興に寄与することを目的としています。

 

地域
  • 東京都
実施機関公益財団法人東京観光財団
公募期間2024/12/01~2025/01/31
上限金額・助成額700万円
補助率・ロケハン:1/2
・撮影:1/2(要件により2/3)
※助成対象により上限額の変動あり
利用目的
  • 海外展開、
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費旅費/宿泊費/借料/保険料等/人件費/燃料費
公式公募ページhttps://www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp/fund/

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#IT関連 #人材雇用・育成 #設備の導入・更新

公募期間:2024/04/01~2025/03/31

【東京都港区】港区介護ロボット等導入支援事業(令和6年度)

区では、介護職員の負担軽減、業務の効率化及び職場環境の改善を目的として、介護ロボットやICT機器の導入を促進しています。
※事前相談が必要です。事前相談期限:2025/01/31まで。

上限金額・助成額

400万円

#IT関連 #経営改善 #設備の導入・更新

公募期間:2024/10/01~2024/10/22

【東京都】令和6年度中小企業デジタルツール導入促進支援事業≪第2回≫

都内中小企業における事業活動のデジタル化を促進し、継続的な成長・発展を支援するため、デジタルツール導入に係る経費の一部を助成いたします。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/12/16~2023/02/28

省エネ型ノンフロン機器普及促進事業

東京都では、都内の温室効果ガス排出量の約1割を占めるフロン排出量の削減に向けて、冷媒にフロンを使用しない「省エネ型ノンフロン機器」の導入に要する費用の一部を助成する事業を実施しています。

上限金額・助成額

3,000万円