地籍整備推進調査費補助金(令和7年度)

  • #地方創生・観光・インバウンド

都市部における地籍整備の推進による街づくりへの支援を行うため、人口集中地区又は都市計画区域において土地境界の情報の調査・測量を行い、成果を地籍情報として整備しようとする都道府県、市区町村及び民間事業者等に対し、国が必要な助成を行う制度を確立し、もって都市の再生に寄与することを目的とします。
※応募申請する前に、地方公共団体・登記所へ事前相談し、相談結果を応募申請書に記載する必要があります。

 

地域
  • 全国
実施機関国土交通省
公募期間2025/01/01~2025/03/03
上限金額・助成額500万円
補助率・地方公共団体:1/2
・民間事業者等:1/3
※補助対象により上限額の変動あり
利用目的
  • 地方創生・観光・インバウンド
対象経費通信運搬費/旅費/委託費/借料/改修費/保険料等/人件費/燃料費
公式公募ページhttps://www.chiseki.go.jp/plan/hojokin/index.html

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#人材雇用・育成 #経営改善

公募期間:2022/04/01~2023/03/31

育児休業給付金

労働者が育児休業を取得しやすくし、職業生活の円滑な継続を援助、促進するために、育児休業給付を支給します。

上限金額・助成額

30万円

#オフィス移転 #人材雇用・育成 #経営改善 #設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2025/04/01~

「大分市企業立地促進助成金」(令和7年度)

市では、企業立地を促進するための助成措置を講ずることにより、産業の振興および雇用機会の拡大を図るため、大分市企業立地促進条例に基づき、企業の大分市への進出、事業所等の増設・移設を応援しています。
※助成金のご活用を検討される際は、事前に創業経営支援課企業立地担当班までご相談ください。

上限金額・助成額

60,000万円

#人材雇用・育成 #経営改善 #地方創生・観光・インバウンド #販売促進

公募期間:2022/09/30~2022/12/07

共同・協業販路開拓支援補助金≪第6回≫

地域経済を支える中小企業・小規模事業者等が、今後複数年にわたり相次いで直面する働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等の制度変更等に対応するため、互いに足らざる経営資源を補いながら共同・協業して商品やサービスを展開していく取組を地域振興等機関による支援を受けながら実施することで、地域の雇用や産業を支える参画事業者の商品展開力・販売力の向上を図ることを目的とします。

上限金額・助成額

5,000万円