【福島県】中小企業等グループ補助金(令和3年及び令和4年福島県沖地震)≪第6回≫

  • #設備の導入・更新
  • #災害関連

被災地域を対象に、中小企業等のグループが復興事業計画を作成し、地域経済・雇用に重要な役割を果たすものとして県から認定を受けた場合に、施設・設備の復旧・整備について補助を行う制度です。
※グループ認定(復興事業計画認定)期間:2022/11/11~2022/12/09まで

 

地域
  • 福島県
実施機関福島県
公募期間2022/11/11~2022/12/23
上限金額・助成額150,000万円
補助率3/4・1/2
利用目的
  • 設備の導入・更新、
  • 災害関連
対象経費改修費/設備購入費
公式公募ページhttp://www.chuokai-fukushima.or.jp/system/index.php?cd=000674

 

この補助金・助成金を見ている方へおすすめ

#海外展開 #販売促進

公募期間:2023/07/18~2023/08/04

【福島県】福島県中小企業等外国出願支援事業《第2回》(令和5年度)

知的財産を活用した取引・販売等の海外展開に向け進出先における保有技術・ブランド等の知的財産の権利化を支援いたします。

上限金額・助成額

300万円

#創業・新事業・業態転換 #販売促進

公募期間:2024/09/27~2024/10/31

【福島県】令和6年度地域産業6次化ステップアップ強化事業(ソフト事業)≪第4回≫

県産農林水産物を活用した6次産業化や2次産業、3次産業との異業種間連携等を推進させるため、農林漁業者等が異業種と密接に連携して行う競争力ある新商品の製造に取り組む体制づくりを支援し、もって本県地域産業の活性化に役立てることを目的として助成金交付事業を実施します。

上限金額・助成額

100万円

#設備の導入・更新 #環境・省エネ・再エネ

公募期間:2022/08/26~2022/10/07

【福島県】原油・物価高騰に対応した高効率化等促進事業補助金≪第1次≫

県内に事業所を有する製造業を営む中小企業において、ウクライナ情勢等による原油価格・物価高騰の影響により、燃料費や原材料費の負担が増えている事業者に対して、省資源化・高効率化を図るための調査等に要する経費及び省資源で製品を製造できる設備や資源を効率的に利用できる設備などを導入する費用を支援することを目的とします。

上限金額・助成額

2,000万円